お困りではないですか?
日々の監査業務で「なんとなく不安が残る」「見ているつもりなのに見逃している気がする」——
そんな声が、飲食チェーンの本部から増えています。
その課題、属人化ではなく“仕組み”で解決できるかもしれません。
日々の帳票確認では“異常”が見えにくい
数字は合っているように見えても、「実は不自然」な取引を見落としがち。人の目だけでは限界があります。

少人数では全店舗をカバーできない
少人数体制では、どうしても不正の兆候を見逃してしまうリスクがつきまといます。

監査の仕組みが“人任せ”になっている
本部の監視の目が届かない。権限が集中している。 そんな“機会”があると、不正はいつでも起きる可能性があります。

まかせてネットで解決できます!
まかせてネット 不正検知とは?
「人任せの監査」から「仕組みで守る」へ。——それが、まかせてネットの不正検知です。

まかせてネットで解決できること
- POSジャーナルを分析し、“不正の兆候”を日次で検出
- 翌日には自動検知で本部が即座に把握、初動対応が早まる
- 不正傾向スコア化で優先順位が明確に
- 抑止効果が高まり、“不正が起きにくい現場”に

「気づけなかった損失」を見える化、
再発ゼロ店舗も続出!
-
✔ 不正の早期検知で、対応工数は50%削減
-
✔ リスク対応強化により、FLコスト3〜4%改善の事例も
-
✔ 店舗別の傾向スコアで、優先指導の明確化&巡回負担も軽減

サポート体制
導入前のご相談から運用後のフォローまで、専門スタッフが丁寧にサポート。マニュアルやFAQに加え、電話・メール・チャットなど複数の窓口をご用意し、安心してご利用いただける体制を整えています。初めての方でもスムーズにご活用いただけます。
店舗サポート

カスタマーサクセス

まずは気軽にお問い合わせ
ご不明点やご相談がございましたら、どんな小さなことでもお気軽にご連絡ください。専任スタッフが丁寧に対応いたします。
サービスの詳細説明や導入のご相談も承っております。
相談だけでもOK
デモ・見積もり依頼

まかせて不正検知
現金不正検知の資料

まかせてネット全体像
資料請求

まかせてネットの主な機能
店舗運営に必要な業務を一元管理できる多機能プラットフォームです。売上管理、勤怠管理、仕入・発注、シフト作成支援、FLコスト自動計算、不正検知、外部システム連携など、日々の業務を効率化・可視化する豊富な機能を搭載。現場の負担を軽減し、経営判断をスピーディにサポートします。
売上・勤怠・仕入れの一元管理
業務の効率化を実現するには、各部門で分断されたデータを一つのシステムで統合的に管理することが重要です。本システムでは、売上情報、従業員の勤怠データ、仕入れ状況を一元的に管理でき、リアルタイムでの情報共有と分析が可能になります。
FLコスト自動計算
シフト作成支援
発注~納品~検品のデジタル化
不正検知・警告
外部システム連携
POS/給与計算/会計
導入までの流れ
初回のご相談から運用開始まで、専任スタッフが丁寧にサポートいたします。まずはヒアリングを行い、現状の課題やご要望を把握。その後、最適なプランをご提案し、導入準備・初期設定・操作説明までを一貫してサポートします。導入後も安心のサポート体制で、スムーズな運用と定着を支援します。初めての方でも安心してご利用いただけるステップ設計です。
STEP1
デモ・見積もり依頼
導入をご検討中のお客様には、実際の操作感や機能をご確認いただけるデモのご案内や、ニーズに応じたお見積もりのご提案を無料で承っております。

STEP2
お打ち合わせ
お打ち合わせでは、貴社の業態や運用状況、ご要望を詳しくお伺いしたうえで、最適なシステム活用方法や導入プランをご説明いたします。

STEP3
お見積もり
基本機能からオプション機能まで、必要な構成に応じた費用を明確にご提示いたします。

STEP4
導入
導入にあたっては、専任スタッフが貴社の業務フローを丁寧にヒアリングし、スムーズな立ち上げをサポートいたします。

導入企業一覧
当サービスをご利用いただいている企業様の一部をご紹介します。業種・業態を問わず多くの現場でご活用いただいており、導入実績が信頼の証です。
導入事例とあわせて、ぜひご覧ください。
チェックの限界を超える。
“見えなかった不正”に気づけた理由
複数の業態・POSを運用する株式会社オーイズミフーズ様では、帳票チェックや人の目では見抜けない不正が課題に。
「まかせて不正検知」の導入で、“不自然な数値”を自動検出・通知できるようになり、本部監査からの初動対応が早まり、店舗の信頼性向上にも貢献している。
- 属人的な監査を自動化し、検出率が向上
-
店舗別スコアにより、指導の優先順位が明確に
-
“あの人が!?”という不正兆候も早期に把握

よくある質問
お客様から寄せられる代表的なご質問とその回答をまとめました。
導入前の疑問や操作方法、サポート体制など、気になるポイントをわかりやすくご案内します。
ぜひご参考にしてください。